パワーオプティマイザで「リパワリング」の最高値へ! “ FIT残存期間の収益性”を高める

パワーオプティマイザで「リパワリング」の最高値へ! “ FIT残存期間の収益性”を高める

https://solarjournal.jp/sj-market/46843/

パワーオプティマイザで「リパワリング」の最高値へ! “ FIT残存期間の収益性”を高める

運開から10年を迎える太陽光発電所も出はじめ、いまパワコン交換への関心が高まっている。 FIT残存期間の収益性を高めるためには、どんなパワコンを選んだら良いのか。キーワードは「リパワリング」だ。

ただのリプレイスではなく
最新のリパワリングで
発電所の収益性を高める

FIT制度が開始されてから10年が経ち、早期に建設された産業用太陽光発電所の多くがパワコンの見直し時期を迎えている。見直しにあたっては、既設パワコンの改修や後継機種へのリプレイスに留まらず、発電量アップを期待できる他社製品への買い替えなど、幅広い選択肢を検討したい。その中で、残りのFIT期間の収益性を高めるためには、発電所のパフォーマンス向上、すなわち「リパワリング」に直結するパワコンであることが望まれる。

一方で、パワコンメーカーのなかには日本市場から撤退してしまったところもあり、見直し時期を前に不安を感じている発電所オーナーも少なくない。今後の事業継続が危ぶまれるメーカーもあり、パワコン選定は発電所オーナーの大きな課題となっている。
 

 

モジュール単位のMPPTで
発電量を大幅アップ
O&Mコスト削減も可能に

こうした状況にあって、いまソーラーエッジ製パワコンへの注目が高まっている。新設発電所への導入では、早くから世界的評判を得てきたソーラーエッジだが、MLPE(※)技術を搭載した同社のシステムは既設発電所のリパワリングにも最適なものだったのだ。その理由は、「パワーオプティマイザ」とセットになった独自のパワコン・システムにある。パワーオプティマイザは、太陽電池モジュールに接続する DC/DC コンバータで、モジュール単位のMPPT(最大電力点追従)を実現する。

[ソーラーエッジのリパワリングソリューション/システム構成図]

ソーラーエッジテクノロジージャパン 産業用ジェネラルマネージャーの谷崎真一郎氏は、同社システムによるリパワリングには4つのメリットがあると話す。

「1つめは『モジュールレベルのMPPT制御により発電量がアップすること』です。従来のパワコンはMPPTの数が限られていましたが、当社システムではパワーオプティマイザの数がそのままMPPTの数になります。
2つめは『安全性』です。水害で水没したり、火災が発生したときにも、パワーオプティマイザが安全性を担保してくれるので、被害が広がることはありません。
3つめは『O&M』に関してです。パワーオプティマイザ単位でのデータ収集、モニタリングが可能ですから、現場に行くことなくオフィスに居ながらにして、問題のあるモジュールを特定することができます。
4つめは『設計の容易性』です。リパワリングに伴いストリング構成を変えることになりますが、その時の設計が非常に容易であり、どのような既存システムにも対応可能です」。

ソーラーエッジのリパワリングは、低圧から高圧、特高まで、太陽光発電所の規模を問わない。既存パワコンが集中型であっても、分散型であっても、それぞれにメリットを得ることができる。最高レベルのリパワリング効果を求めるなら、ソーラーエッジのパワコン・システムが重要な選択肢になることは間違いない。

\申込受付中/
ソーラーエッジリパワリングウェビナー(無料)
10月25日(火) 16:00-17:00

Subscribe to our newsletter

Promotions, new products and sales. Directly to your inbox.