https://solarjournal.jp/solarpower/1674/
砂漠のソーラーカーレースに、東海大学が出場!
2014/09/04
11月13日(木)~17日(月)の5日間、南アメリカ唯一のソーラーカーレース「Carrera Solar Atacama 2014」がチリ共和国北部のアタカマ砂漠で開催される。
東海大学ソーラーカーチーム
世界で優勝を狙う
2011年、2012年に続く3回目の開催となる今回は、7カ国26チームが参戦予定だ。このレースに、日本から東海大学ソーラーカーチームが参戦することが発表された。
総監督をつとめる東海大学の木村英樹教授は、「アタカマ砂漠は、世界でも日射量が最も強い場所として知られています。モジュール温度が高くなりやすく、過酷な条件にさらされます。また、アンデス山脈はアップダウンが厳しいコースで、坂を上るときに多くのパワーを必要とします」と、コースについて分析する。
そのような過酷な環境下でソーラーカーレースにチャレンジする東海大学チームの走りを支えるのは、パナソニックが提供する、高温でも発電特性が維持される太陽電池モジュール「HIT(R)」と高容量リチウムイオン電池。これまでも各地の世界大会で優勝や準優勝を果たしてきた同チームだが、今回はどのようなレースを見せてくれるだろうか。学生たちの挑戦を応援したい。
※「HIT(R)」はパナソニックグループの登録商標です。
東海大学チャレンジセンター
http://deka.challe.u-tokai.ac.jp/lp/